夏ヤマメに会いに行く

朱点

2024年08月25日 16:15

2025/08/24 暑さにやられて、ご無沙汰していた奥飛騨へ
7時に到着するも、は元気、水のなさに驚くへんな濁りも出てる・・・
川に降りては見るが、水深のありそうなところがない
山女魚が隠れていそうな少しでも水深がある場がないので
どうしても、イワナ釣りになってしまう・・・
岩陰のバブルレーンから、を咥えた8寸
わ~坊主も逃れたし、良き魚に出会えた
流れの際にある泡からも、小イワナが出てきた。
10分で2匹なので、これはどうしたものかと
わくわくしながら叩き上がるが、この後が忍耐の釣りとなった・・・

水深があり岩も絡むたまりで痛恨のヤラカシ
山女魚と思しき出方で、食わせたがフックオフで姿見ず・・・

イワナは日影+バブルレーンで出てくる感じだが

なんとなく後追いの気配もあり・・・・
山女魚は出てこないが、ポツリ・ポツリといわなさん

11時くらいになって、太陽に負けた
暑くて、釣りにならないので少し早いが昼休憩
15時過ぎに、再度入渓したが人が多く上流へ場所移動

16時過ぎになり、雲が出始め風も強め
水深がありそうな場所を流していると
ぺこんと出てきた


幅広の良いヤマメ、くそ暑い中での釣りが報われた・・・・
その後は、雷が鳴り始めたので納竿とした。

山女魚が釣れなかったら、車中泊して朝やる予定であったが
ヤマメさんに会えたので帰宅した。

もうすぐ、シーズンも終わるな~







関連記事