2023年06月18日
6月前半の釣り
2023/06/10 久しぶりに、北陸の溪へ出向く
年券をネット経由で購入して、目的地に着いたが変な濁り方
昼過ぎまで、何も釣れずに時間だけが過ぎていき
2回出たのみ、増水の濁りでもなさそうだが、昼過ぎに濁りが判明
上流から白濁した水が押し寄せてきた
工事か何かやっているのであろう
漁協のホームページにも書いてなかった
支流へ逃げて、たまたまライズを見つけて天からの贈り物をいただく

この子のに救われた

2023/06/16 金曜に有給を頂き、昨年見つけた高原の溪へ向かう
3時出発、6時過ぎに現地到着した

雨が降るコンディションで、入渓後すぐに反応あり

すぐ横の流れからも、上の流れからも出てくる

雨脚が強くなるが、イワナがボコボコでる
なんの変哲もない、フラットな浅い流れ

おおらかなイワナ釣りを堪能するも、徐々に濁りが強くなりカフェオレとなり
パラダイスな時間は2時間で強制終了
蒲田川へ移動
10時くらいに到着
小雨が降るコンディションで悪くはなさそう

良く引いたコンディションの良い

ヤマメさんも機嫌が良い、よく出てくる

増水気味で細い流れからよく出た


車中泊で次の日を迎える
2023/06/17 ピーカンな朝
こんな日は良い思いをしたことがない蒲田川を去り、先日見つけた支流へ向かい

細い川でヤマメ釣りしてから、
帰りに、飛騨川水系の支流へ移動
数年ぶりに上流へ入り、アマゴさん

17時過ぎにやりたかった流れに到着。

5投目で良い感じでテトラの左際へ毛鉤が流れた
おった~~!!

太くて尾鰭もでかく、流れに乗てグイグイ引いた

心残りは強制終了を喰らった、高原の溪はもう一度訪れたいな

年券をネット経由で購入して、目的地に着いたが変な濁り方

昼過ぎまで、何も釣れずに時間だけが過ぎていき
2回出たのみ、増水の濁りでもなさそうだが、昼過ぎに濁りが判明
上流から白濁した水が押し寄せてきた

工事か何かやっているのであろう

漁協のホームページにも書いてなかった

支流へ逃げて、たまたまライズを見つけて天からの贈り物をいただく


この子のに救われた


2023/06/16 金曜に有給を頂き、昨年見つけた高原の溪へ向かう
3時出発、6時過ぎに現地到着した


雨が降るコンディションで、入渓後すぐに反応あり


すぐ横の流れからも、上の流れからも出てくる

雨脚が強くなるが、イワナがボコボコでる

なんの変哲もない、フラットな浅い流れ

おおらかなイワナ釣りを堪能するも、徐々に濁りが強くなりカフェオレとなり
パラダイスな時間は2時間で強制終了

蒲田川へ移動

小雨が降るコンディションで悪くはなさそう

良く引いたコンディションの良い


ヤマメさんも機嫌が良い、よく出てくる


増水気味で細い流れからよく出た


車中泊で次の日を迎える

2023/06/17 ピーカンな朝

こんな日は良い思いをしたことがない蒲田川を去り、先日見つけた支流へ向かい

細い川でヤマメ釣りしてから、
帰りに、飛騨川水系の支流へ移動

数年ぶりに上流へ入り、アマゴさん


17時過ぎにやりたかった流れに到着。

5投目で良い感じでテトラの左際へ毛鉤が流れた
おった~~!!

太くて尾鰭もでかく、流れに乗てグイグイ引いた

心残りは強制終了を喰らった、高原の溪はもう一度訪れたいな
