2022年03月27日
蒲田川へ
2022/03/27 解禁から3週間後の蒲田川へ。
昨日の雨の影響かにごりが
来たからにはやるしかなが打ち続けるもライズもない
ボの字が頭をよぎる・・・1時間ほどで餌師に頭をはねられて退溪
ライズがありそうなプールで待ち続けること数十分、濁りの中でライズにありつけた

お腹の中を見せていただく
その後は単発でライズがあるが、その単発をやらかして終了。
お昼ご飯を食べ終え、次の入渓点の石には、大きめの3連ムシ
12番に結び変えて、叩き上がるとすぐに
今年、初物のイワナさん

もう一つ同じようなサイズを掛けるも、フックオフして姿見ずでさようなら

すぐに、二人のフライマンの姿が前方に見えたので途中で退溪となった。
月曜日が仕事なので早めに納竿して帰途についた。
少し話をしたフライマン曰く、前日は雨ですごく反応
が良かったとの事。
大荒れを予想して、前日はあきらめた私はおバカさんであったようだ
昨日の雨の影響かにごりが

来たからにはやるしかなが打ち続けるもライズもない

ボの字が頭をよぎる・・・1時間ほどで餌師に頭をはねられて退溪
ライズがありそうなプールで待ち続けること数十分、濁りの中でライズにありつけた


お腹の中を見せていただく

その後は単発でライズがあるが、その単発をやらかして終了。

お昼ご飯を食べ終え、次の入渓点の石には、大きめの3連ムシ

12番に結び変えて、叩き上がるとすぐに

今年、初物のイワナさん


もう一つ同じようなサイズを掛けるも、フックオフして姿見ずでさようなら


すぐに、二人のフライマンの姿が前方に見えたので途中で退溪となった。
月曜日が仕事なので早めに納竿して帰途についた。

少し話をしたフライマン曰く、前日は雨ですごく反応

大荒れを予想して、前日はあきらめた私はおバカさんであったようだ

2022年03月05日
2022無事に解禁をむかえる
2022/03/04 お休みをいただき蒲田川へ

晴天で寒くもなく暖かさも感じるので、ボーズの不安が頭をよぎる・・・・
ズボズボ埋まりながら、川原へ降り1時間ほどで
初物を手にできた
雪の上には日光浴をする?カゲロウたち
脱溪点付近でライズを発見
気合を入れて打ち込むが案の定やらかす

下の方へ移り2匹を追加してこの日は終了とした。
天気がすこぶるよかったので、内心ボを覚悟していたが、解禁から4日目の恩恵を受けたのだろう
2022/03/05 10時くらいに入渓、人が多いだろうと予想したが思ったよりも少ない。
ずぼずぼと埋まりながら溪へたどり着き
まあまあの速さの流れからドライに出てきた
たまらん

大きくはないが元気なヤマメさんに癒される
時折、吹いていた風が吹き続けるようになり終了をむかえた・・・

帰りの脱溪もずぼずぼ足をとられながら、ヒイヒイ
で息が上がりそうだが何とか無事に車に到着
蒲田川を知って3年目になるが、こんなに雪があるのは初めての経験だった。
今シーズンも怪我無く楽しみたいな。無事に解禁でき、良い解禁となった

晴天で寒くもなく暖かさも感じるので、ボーズの不安が頭をよぎる・・・・


初物を手にできた

雪の上には日光浴をする?カゲロウたち

脱溪点付近でライズを発見



下の方へ移り2匹を追加してこの日は終了とした。
天気がすこぶるよかったので、内心ボを覚悟していたが、解禁から4日目の恩恵を受けたのだろう

2022/03/05 10時くらいに入渓、人が多いだろうと予想したが思ったよりも少ない。
ずぼずぼと埋まりながら溪へたどり着き

まあまあの速さの流れからドライに出てきた


大きくはないが元気なヤマメさんに癒される

時折、吹いていた風が吹き続けるようになり終了をむかえた・・・

帰りの脱溪もずぼずぼ足をとられながら、ヒイヒイ


蒲田川を知って3年目になるが、こんなに雪があるのは初めての経験だった。
今シーズンも怪我無く楽しみたいな。無事に解禁でき、良い解禁となった
