ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年04月28日

GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨

2025/04/26 GWなので布団一式を積み込んで奥飛騨へ向かう車
鬼門である晴天の奥飛騨

今回は晴天・雪代・風が強いという
言い訳だらけで、一日目は完全ボーズを喰らったダウン
ライズも一回も見れずであった。
翌日も風がやみそうにないので、お風呂に入りながら場所移動を決断

2025/04/27 宮川上流に初めて入る

初めて入る、川で綺麗な渓相の中を叩き上がる
ポツポツと小山女魚?さんが出てくる

夕方は飛騨川支流をやりたいので
14時くらいに再度、場所移動して少しお昼寝睡眠
夕方やろうとするが人が多い、風も吹いているが叩き上がる
カディスを結びめぼしい場所を叩いていく、3月に良いイワナが出た場所で
前回と同じ筋を通すこと4投目

ぺこんと出てきた良い魚パンチ
前回と同じ個体と思われるイワナ、キャッチアンドリリースの大切さを痛感する

少し大きくなっていた、また釣れることを願って再度リリース
下流でアマゴさんを追加

この日はこれで終了

2025/04/28 昨年やった荘川をやりたくて場所移動10時くらいに釣り開始

昨年とほぼ同じ場所で出た

泡たまりを丁寧に打っていくと

ポツポツと反応があるアップ

黄色いお腹に好感をもつニコニコ

大きくはないが、出てくれるイワナさんに感謝

お昼になり風と雨がパラついてきたので釣り終了
7匹のイワナさんに遊んでもらいGWの釣りを終えた。

一日目の奥飛騨がだめだったな~
3日目に持ってくればよかったかな?
良い休日となり、また仕事を頑張れるアップ

 
  


Posted by 朱点 at 19:10Comments(4)高原川水系荘川水系

2024年04月29日

良い季節に渓魚と遊ぶ

2024/04/27 3日間の自由行動を奥様にいただいたニコニコ
4時に自宅を出発車蒲田川へ向かう
高速は休日割引がないえーん
雪代+前日の雨で水が高いとの情報通りだが思いのほか人が少ないドキッ

景色は最高だ・・・水が高くこけないように目的の流れにたどりつくパンチ
数投目でやらかす・・・少し場を休めて
緩い流れの中央当たりからゆっくりと喰った

一つ下の流れからも

先月より一回り大きくなったプリプリが水を割って出てくる
至福の時間だハート
水が高いので色々な場所から出てくるが、良いのはヤラカシタどくろ
午後からは天気がぐずつき始めてとても良い時間を過ごすナイス

1回だけお腹をみせてもらった

あ~楽しいニコニコ

その後も釣れ続けて、昼過ぎからのC&R区間でも


16時まで釣れ続けて、納竿
カレーを食して温泉に浸かり、道の駅にて車中泊睡眠

2024/04/28 7時に起きた

朝ごはんを食べてから、釣るがピーカンの蒲田川の洗礼を喰らい
午前中はボウズを喰らう小悪魔
場所移動するが気温が高く、暑くて釣りにする気にならない晴れ
夕方をやるために、場所を色々探すも2回やらかして午後からもボーズを喰らった
道の駅 荘川にてハンバーグ定食

温泉に浸かり車中泊車睡眠
2024/04/29 7時に起床、ご飯を食べて
すぐ近くにある某河川へ入った、桜がまだ一部で咲いており里川へ8時くらいに入渓

天井がすこーんと抜けており毛鉤向きだアップ
初めての川でワクワクしながら釣り上がる、白泡のところから

大きくはないがイワナさん

巻きの泡がらみから、飽きない程度にイワナが出てくるドキッ
こんな所で幸せを頂けるとはハート

真ん中くらいの流れでイワナが定位しており
時折ライズしているOK

糸を結び変えて、いざ勝負アップ

ライズも取れたテヘッハート
14時くらいまで、ボツボツ連れ続けて納竿とした。

初日、最終日は良く釣れたな・・・中日は暑くてダメだったけど
良い休みを過ごせたあはは奥様ありがとうですハート







  


Posted by 朱点 at 22:01Comments(3)高原川水系荘川水系