2024年06月09日
奥飛騨へ,水が引いていた.
2024/06/08 先週に続き奥飛騨へ
晴天の奥飛騨
先週より数段水が引いていた
沈み石が絡んだ流れで朝から、合わせ切れ・・・ヤラカシタ
魚を発見するも、毛鉤の直前で見切り帰っていく・・・魚
多数
やっと食わせた

良く引いたヤマメさん
場所を変えて小広い溜まりへ移動

複雑な流れから、まあまあのヤマメがもんどりうって出たがミスバイト
天を仰ぐ、流れたレーンが違うのか?
腹が見えたので違う場所から急いで反転して喰いに来たのかな?
集中が切れて昼食・昼寝・・・
15時過ぎに再度同じ小場所へ入る
1投目ピックアップ寸前に、ヤマメが浮いてきて毛鉤に反応させてしまう
またしてもやらかしてしまい
1投目の大切さを痛感
その後、2度と姿を見せることはなくなった
同じ場所の石絡みからはイワナさんが出てきた。

やまめがイワナに変わってしまったが、釣れないよりは良い
色の綺麗なレインボー
尾鰭にかけて曲がってる??

数匹の渓魚に遊んでもらい

18時過ぎに納竿とした。
先週の水が多かったので、まだ水あると思っていたが
漁協のおじさんも”水がだいぶ引いて下流の方も釣れているよ”と教えてくれたので
今度、行ってみようかな
晴天の奥飛騨


沈み石が絡んだ流れで朝から、合わせ切れ・・・ヤラカシタ

魚を発見するも、毛鉤の直前で見切り帰っていく・・・魚


やっと食わせた


良く引いたヤマメさん
場所を変えて小広い溜まりへ移動


複雑な流れから、まあまあのヤマメがもんどりうって出たがミスバイト

天を仰ぐ、流れたレーンが違うのか?
腹が見えたので違う場所から急いで反転して喰いに来たのかな?
集中が切れて昼食・昼寝・・・

1投目ピックアップ寸前に、ヤマメが浮いてきて毛鉤に反応させてしまう
またしてもやらかしてしまい

その後、2度と姿を見せることはなくなった

同じ場所の石絡みからはイワナさんが出てきた。

やまめがイワナに変わってしまったが、釣れないよりは良い
色の綺麗なレインボー


数匹の渓魚に遊んでもらい

18時過ぎに納竿とした。
先週の水が多かったので、まだ水あると思っていたが
漁協のおじさんも”水がだいぶ引いて下流の方も釣れているよ”と教えてくれたので
今度、行ってみようかな
