ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年03月27日

蒲田川へ

2022/03/27 解禁から3週間後の蒲田川へ。
昨日の雨の影響かにごりがえーん
来たからにはやるしかなが打ち続けるもライズもないどくろ
ボの字が頭をよぎる・・・1時間ほどで餌師に頭をはねられて退溪

ライズがありそうなプールで待ち続けること数十分、濁りの中でライズにありつけたニコニコ蒲田川へ
お腹の中を見せていただく蒲田川へ
その後は単発でライズがあるが、その単発をやらかして終了。蒲田川へ
お昼ご飯を食べ終え、次の入渓点の石には、大きめの3連ムシ蒲田川へ
12番に結び変えて、叩き上がるとすぐに蒲田川へ
今年、初物のイワナさんにんまり
蒲田川へ
もう一つ同じようなサイズを掛けるも、フックオフして姿見ずでさようならバイバイえーん
すぐに、二人のフライマンの姿が前方に見えたので途中で退溪となった。
月曜日が仕事なので早めに納竿して帰途についた。車

少し話をしたフライマン曰く、前日は雨ですごく反応魚青が良かったとの事。
大荒れを予想して、前日はあきらめた私はおバカさんであったようだ雨







このブログの人気記事
揖斐川水系 いつもの溪へ
揖斐川水系 いつもの溪へ

増水の引水を狙って
増水の引水を狙って

同じカテゴリー(高原川水系)の記事画像
GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨
雪代の奥飛騨で
鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2
鬼門・・・晴天の奥飛騨
こんな日もある・・・ライズ頻発
奥飛騨へ向かうも・・・
同じカテゴリー(高原川水系)の記事
 GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨 (2025-04-28 19:10)
 雪代の奥飛騨で (2025-04-20 18:12)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2 (2025-04-06 10:07)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 (2025-03-22 20:54)
 こんな日もある・・・ライズ頻発 (2025-03-16 16:29)
 奥飛騨へ向かうも・・・ (2025-03-09 15:39)

この記事へのコメント
ボでなくて良かったですね。
今季初岩魚もおめでとうございます。

前日の方が活性が高かったのですか。
そんな時もありますね。
Posted by 山猿山猿 at 2022年03月28日 08:14
本当にボでなくてよかったです。
水の色見たら帰りたくなりましたが、何とかお魚にありつけました。
Posted by 朱点朱点 at 2022年03月29日 20:54
朱点さん、こんにちは

2回連続 蒲田詣での熱意に感服です!

いいイワナも出て御の字ですネ(^-^)

昔の蒲田はビシビシとデカいの釣れる印象なんですが

最近は厳しいんですネ(^^;) でもライズの釣り楽しそう♪
Posted by kaz13kaz13 at 2022年03月31日 09:33
kaz13様、こんばんは。
私の知る蒲田川は小さいのがポツポツです。
3月からドライで出てくれるので
ついつい遠くても行ってしまいます。
今週はアマゴ解禁を狙って揖斐川へ行ってみようと思ってます。
Posted by 朱点朱点 at 2022年04月01日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒲田川へ
    コメント(4)