2022年03月05日
2022無事に解禁をむかえる
2022/03/04 お休みをいただき蒲田川へ

晴天で寒くもなく暖かさも感じるので、ボーズの不安が頭をよぎる・・・・
ズボズボ埋まりながら、川原へ降り1時間ほどで
初物を手にできた
雪の上には日光浴をする?カゲロウたち
脱溪点付近でライズを発見
気合を入れて打ち込むが案の定やらかす

下の方へ移り2匹を追加してこの日は終了とした。
天気がすこぶるよかったので、内心ボを覚悟していたが、解禁から4日目の恩恵を受けたのだろう
2022/03/05 10時くらいに入渓、人が多いだろうと予想したが思ったよりも少ない。
ずぼずぼと埋まりながら溪へたどり着き
まあまあの速さの流れからドライに出てきた
たまらん

大きくはないが元気なヤマメさんに癒される
時折、吹いていた風が吹き続けるようになり終了をむかえた・・・

帰りの脱溪もずぼずぼ足をとられながら、ヒイヒイ
で息が上がりそうだが何とか無事に車に到着
蒲田川を知って3年目になるが、こんなに雪があるのは初めての経験だった。
今シーズンも怪我無く楽しみたいな。無事に解禁でき、良い解禁となった

晴天で寒くもなく暖かさも感じるので、ボーズの不安が頭をよぎる・・・・


初物を手にできた

雪の上には日光浴をする?カゲロウたち

脱溪点付近でライズを発見



下の方へ移り2匹を追加してこの日は終了とした。
天気がすこぶるよかったので、内心ボを覚悟していたが、解禁から4日目の恩恵を受けたのだろう

2022/03/05 10時くらいに入渓、人が多いだろうと予想したが思ったよりも少ない。
ずぼずぼと埋まりながら溪へたどり着き

まあまあの速さの流れからドライに出てきた


大きくはないが元気なヤマメさんに癒される

時折、吹いていた風が吹き続けるようになり終了をむかえた・・・

帰りの脱溪もずぼずぼ足をとられながら、ヒイヒイ


蒲田川を知って3年目になるが、こんなに雪があるのは初めての経験だった。
今シーズンも怪我無く楽しみたいな。無事に解禁でき、良い解禁となった

Posted by 朱点 at 22:18│Comments(5)
│高原川水系
この記事へのコメント
解禁おめでとうございます!
今年は雪が多そうですねー今シーズンも更新楽しみにしてます!
今年は雪が多そうですねー今シーズンも更新楽しみにしてます!
Posted by kato. at 2022年03月06日 14:33
解禁から釣れましたね。
羨ましいです。
綺麗なヤマメですね。
解禁からこんなの釣れたら最高です。
雪が深いと体力を消耗しますが
おめでとうございます。
羨ましいです。
綺麗なヤマメですね。
解禁からこんなの釣れたら最高です。
雪が深いと体力を消耗しますが
おめでとうございます。
Posted by 山猿
at 2022年03月06日 17:41

katoさま、釣り券屋のおばちゃんも今年は雪が多いと言ってました。
出来たらたくさん釣りたいです!
山猿さま、体力は消耗しますね。脱溪時の登りは心臓がバクバクでした。
綺麗なヤマメさんに癒されました。
出来たらたくさん釣りたいです!
山猿さま、体力は消耗しますね。脱溪時の登りは心臓がバクバクでした。
綺麗なヤマメさんに癒されました。
Posted by 朱点
at 2022年03月06日 19:54

朱点さん、解禁おめでとうございます!
綺麗なヤマメたちと遊べて 楽しめましたネ
15年ほど前まで蒲田詣でしてました(^^)
今年は特段雪が多く それでも果敢に攻められる
朱点さんは凄いです!今季も綺麗な渓魚の
投稿楽しみにしています(^^)/
綺麗なヤマメたちと遊べて 楽しめましたネ
15年ほど前まで蒲田詣でしてました(^^)
今年は特段雪が多く それでも果敢に攻められる
朱点さんは凄いです!今季も綺麗な渓魚の
投稿楽しみにしています(^^)/
Posted by kaz13
at 2022年03月18日 21:55

Kaz13さま、こんばんは。
たくさんの雪でびっくりしましたが、
何とかヤマメさんと出会う事が出来ました。
入渓、脱溪ともに初体験で楽しめました。
たくさんの雪でびっくりしましたが、
何とかヤマメさんと出会う事が出来ました。
入渓、脱溪ともに初体験で楽しめました。
Posted by 朱点
at 2022年03月20日 19:37
