2017年01月31日
エサ釣りの目印に飛びつくあまご
Wさんはエサ師だ。先週、飛騨川水系の本流へ行くとエサ釣りの目印にアマゴが何度も食いついてきたから一緒にどう?と誘ってくれた
結果会社の仲間全員で行くこととなった。KとDはルアー、Wさんはえさ、私はフライだ。
2016/04/09 晴れ 9時くらいにM川上流部へ到着、日釣券を購入してみんなで入渓して適当にわかれた。
私はWさんの近くで釣りをしていると、開始早々にWさんは”お先に”とあまごを釣り上げ見せてくれた、良いサイズだ。
その後2,3匹ポコポコっと釣り上げた。当たり前だがエサは強いなと思った。
Wさんとわかれて反対側へわたり、下の方から釣り上がる。よく見てみると所々でライズしている。話を聞いたときは”目印にあまごはないだろ”と半信半疑だったがライズを目の前でみればこれはあるわに変わった。ほどなくして、あまごゲット10:50 ストマックを失敬

大きくはなかったが17~20cmを8匹釣ることが出来き14時半に泣く泣く終了した。こんな日に限って急用がはいった。16番 コカゲがとてもよかった。
夕方からは、バブルレーンでおびただしいライズがあったことを後日知らされた。そこらじゅうでパシャパシャしていたらしい。
本流筋でこんなに釣れるとは思いもせず、後日年券を購入する事となる。
結果会社の仲間全員で行くこととなった。KとDはルアー、Wさんはえさ、私はフライだ。
2016/04/09 晴れ 9時くらいにM川上流部へ到着、日釣券を購入してみんなで入渓して適当にわかれた。
私はWさんの近くで釣りをしていると、開始早々にWさんは”お先に”とあまごを釣り上げ見せてくれた、良いサイズだ。
その後2,3匹ポコポコっと釣り上げた。当たり前だがエサは強いなと思った。
Wさんとわかれて反対側へわたり、下の方から釣り上がる。よく見てみると所々でライズしている。話を聞いたときは”目印にあまごはないだろ”と半信半疑だったがライズを目の前でみればこれはあるわに変わった。ほどなくして、あまごゲット10:50 ストマックを失敬


大きくはなかったが17~20cmを8匹釣ることが出来き14時半に泣く泣く終了した。こんな日に限って急用がはいった。16番 コカゲがとてもよかった。
夕方からは、バブルレーンでおびただしいライズがあったことを後日知らされた。そこらじゅうでパシャパシャしていたらしい。

Posted by 朱点 at 21:20│Comments(0)
│飛騨川水系