ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年02月01日

飛騨川水系 Ⅿ川とO川へ2016/06/11

2016/06/11 晴れ このところ週末の金曜日は家に帰らず夜のうちに移動して車中泊、朝から釣る生活に変化した。M川へ到着、初めて入る区間だが、思いのほか釣れた。20~25cmくらいのプリプリイワナが1時間ほどで4匹。ぬるっと前のめりに出た一番いい奴は合わせ切れとなった。かなり重みがあったので残念でしょうがなかった。06:40
飛騨川水系 Ⅿ川とO川へ2016/06/11

お昼前まで新規の場所を探したが特にこれといった場所は見つけることが出来なかった。
お昼近くになり、場所をO川へ移動温泉につかり少し昼寝をして16時過ぎから釣り始めた。入渓してすぐ、あまごゲット。釣り上がると水面近くまで出てくるが見切られることが数回続き、なんとか2匹20cmくらいをゲット。プリッとしていた。17:25
飛騨川水系 Ⅿ川とO川へ2016/06/11

ここでも一番いい奴は合わせ切れをくらい集中力が切れ帰宅した。




このブログの人気記事
揖斐川水系 いつもの溪へ
揖斐川水系 いつもの溪へ

増水の引水を狙って
増水の引水を狙って

同じカテゴリー(飛騨川水系)の記事画像
GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ
GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨
鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2
鬼門・・・晴天の奥飛騨
台風に翻弄される
水は高いが綺麗な渓魚
同じカテゴリー(飛騨川水系)の記事
 GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ (2025-05-03 21:44)
 GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨 (2025-04-28 19:10)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2 (2025-04-06 10:07)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 (2025-03-22 20:54)
 台風に翻弄される (2024-09-01 19:53)
 水は高いが綺麗な渓魚 (2024-06-02 19:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨川水系 Ⅿ川とO川へ2016/06/11
    コメント(0)