ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年08月30日

にぼしサイズと戯れる

2020/08/28 10時くらいに出発して奥飛騨を目指すが高速が通行止めで大きく予定が狂うガーン
16時くらいから釣り始めるが、出るけどノラーズが続き3時間ほどやるもボを喰らう

翌朝、5時くらいから溪に立ち攻め続けるも
にぼしサイズと戯れる

にぼしサイズテヘッ
この日のハイライトは泡が溜まった大場所にて、毛鉤を浮かべること数秒
ぺこんと出たまあまあの魚・・・”これで蒲田も気持ちよく終われるわ”と思いつつ魚を寄せたがなんと鰭がボロボロの虹鱒さんガーン横の養殖場から逃げたと思われる
”ここにも虹鱒さんがおるのか~”と写真もとらずにリリース、その後は、太陽が出てきて8時くらいで終了とした。
”ヤマメさんならば、最後で締めれたのに””と残念な奥飛騨となった。
にぼしサイズと戯れる

負け犬の影
帰り道、飛騨川水系へ立ち寄るが
にぼしサイズと戯れる

小あまごさん数匹と戯れるニコニコ
あと1か月、怪我せず渓魚と戯れよう









このブログの人気記事
揖斐川水系 いつもの溪へ
揖斐川水系 いつもの溪へ

増水の引水を狙って
増水の引水を狙って

同じカテゴリー(高原川水系)の記事画像
GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨
雪代の奥飛騨で
鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2
鬼門・・・晴天の奥飛騨
こんな日もある・・・ライズ頻発
奥飛騨へ向かうも・・・
同じカテゴリー(高原川水系)の記事
 GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨 (2025-04-28 19:10)
 雪代の奥飛騨で (2025-04-20 18:12)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2 (2025-04-06 10:07)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 (2025-03-22 20:54)
 こんな日もある・・・ライズ頻発 (2025-03-16 16:29)
 奥飛騨へ向かうも・・・ (2025-03-09 15:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
にぼしサイズと戯れる
    コメント(0)