2020年08月30日
にぼしサイズと戯れる
2020/08/28 10時くらいに出発して奥飛騨を目指すが高速が通行止めで大きく予定が狂う
16時くらいから釣り始めるが、出るけどノラーズが続き3時間ほどやるもボを喰らう
翌朝、5時くらいから溪に立ち攻め続けるも
にぼしサイズ
この日のハイライトは泡が溜まった大場所にて、毛鉤を浮かべること数秒
ぺこんと出たまあまあの魚・・・”これで蒲田も気持ちよく終われるわ”と思いつつ魚を寄せたがなんと鰭がボロボロの虹鱒さん
横の養殖場から逃げたと思われる
”ここにも虹鱒さんがおるのか~”と写真もとらずにリリース、その後は、太陽が出てきて8時くらいで終了とした。
”ヤマメさんならば、最後で締めれたのに””と残念な奥飛騨となった。

負け犬の影
帰り道、飛騨川水系へ立ち寄るが
小あまごさん数匹と戯れる
あと1か月、怪我せず渓魚と戯れよう

16時くらいから釣り始めるが、出るけどノラーズが続き3時間ほどやるもボを喰らう
翌朝、5時くらいから溪に立ち攻め続けるも

にぼしサイズ

この日のハイライトは泡が溜まった大場所にて、毛鉤を浮かべること数秒
ぺこんと出たまあまあの魚・・・”これで蒲田も気持ちよく終われるわ”と思いつつ魚を寄せたがなんと鰭がボロボロの虹鱒さん

”ここにも虹鱒さんがおるのか~”と写真もとらずにリリース、その後は、太陽が出てきて8時くらいで終了とした。
”ヤマメさんならば、最後で締めれたのに””と残念な奥飛騨となった。

負け犬の影
帰り道、飛騨川水系へ立ち寄るが

小あまごさん数匹と戯れる

あと1か月、怪我せず渓魚と戯れよう
Posted by 朱点 at 18:51│Comments(0)
│高原川水系