ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年09月20日

飛騨川にてあまごと戯れる

2020/09/19 5時にS氏と待ち合わせたがまだ暗く、5時半過ぎになって支流へ入渓。
前日60mmほど降っており水が多い、溪におりてすぐに
飛騨川にてあまごと戯れる

子あまごさん。釣り上がろうと入水するがなんか冷たいタラ~
そういえば、入渓するときに何かに足を取られたような・・・
車に戻り、ウェーダーを確認すると裂けてるやべー予備に履き替えて再度釣り上がる
飛騨川にてあまごと戯れる

お腹の黄色いイワナさん等、飽きない程度にポツポツと釣れたが先行するS氏が降りてきた。
餌師に頭をはねられたようで、止む無く本流域へ移動車
少しお昼寝をして、14時すぎから本流域へ入渓
7月豪雨でお気に入りの流れは全く様変わりしており釣り上がるがノーバイト
これはダメかなとあきらめていると15時過ぎてやっとアマゴさん
飛騨川にてあまごと戯れる

まだ、釣果のなかったS氏に先行していただくと上流で竿が曲がっているのを確認して一安心ニコニコ
バブルラインへ流したフライへ良型が反応びっくり30分以上費やすが、掛けられず小悪魔次の流れへ
石裏に溜まった泡が少しずつ流れでる細いバブルラインを発見。
またまた良型が浮いてきて数投目で掛けることに成功、尾鰭の立派なあまごさん
飛騨川にてあまごと戯れる

綺麗な姿に満足して納竿とした。フライを見切っていった良型やりに、あと1回行けたらいきたいな釣り







このブログの人気記事
揖斐川水系 いつもの溪へ
揖斐川水系 いつもの溪へ

増水の引水を狙って
増水の引水を狙って

同じカテゴリー(飛騨川水系)の記事画像
GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ
GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨
鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2
鬼門・・・晴天の奥飛騨
台風に翻弄される
水は高いが綺麗な渓魚
同じカテゴリー(飛騨川水系)の記事
 GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ (2025-05-03 21:44)
 GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨 (2025-04-28 19:10)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2 (2025-04-06 10:07)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 (2025-03-22 20:54)
 台風に翻弄される (2024-09-01 19:53)
 水は高いが綺麗な渓魚 (2024-06-02 19:44)

この記事へのコメント
こんにちは

素晴らしい釣果!!

特に最後の写真..銀化してて美しいで~す(^O^) ♡
Posted by kaz13kaz13 at 2020年09月26日 07:41
kaz13さまこんばんは。
良いあまごと出会う事が出来ました、
お褒めいただきありがとうございます。
Posted by 朱点朱点 at 2020年09月30日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨川にてあまごと戯れる
    コメント(2)