ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年04月02日

まだ早い感じだった

2023/04/01 季節が速そうなので、飛騨川水系を見に出発
7時半に家をでて、溪へ到着。

着替えて入渓すると、水が冷たく感じる。
漁協が発表する水温は8℃、俺の温度計は12℃(温度計が壊れているかも?)
ムシはかなり飛んでいるが、見えるライズは無いので
叩き上がると、反応ありだが見切られたガーン
良さげな流れに、毛鉤を乗せるとパシャと出た
まだ早い感じだった
小さいが綺麗なアマゴにドキッ
帰り際にいつもの流れで、イワナとご対面
まだ早い感じだった
泡だまりに入っていたが、ヤラカシが多くかけたのがこの子だけ
まだ早い感じだった
もう少し暖かくなって、水がでたらまた来よう車

渓魚と渓流楽しいなニコニコ









このブログの人気記事
揖斐川水系 いつもの溪へ
揖斐川水系 いつもの溪へ

増水の引水を狙って
増水の引水を狙って

同じカテゴリー(飛騨川水系)の記事画像
GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ
GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨
鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2
鬼門・・・晴天の奥飛騨
台風に翻弄される
水は高いが綺麗な渓魚
同じカテゴリー(飛騨川水系)の記事
 GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ (2025-05-03 21:44)
 GWの釣り・・・奥飛騨→飛騨→飛騨 (2025-04-28 19:10)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 パート2 (2025-04-06 10:07)
 鬼門・・・晴天の奥飛騨 (2025-03-22 20:54)
 台風に翻弄される (2024-09-01 19:53)
 水は高いが綺麗な渓魚 (2024-06-02 19:44)

この記事へのコメント
季節は早いですね。
桜の開花がいつもより早いです。

綺麗な魚に出会えましたね。
渓流釣りは楽しいです。
Posted by 山猿山猿 at 2023年04月02日 22:30
山猿殿、こんばんは。
小さくても綺麗な渓魚に会うために頑張って通うしか脳がないです。
月曜は疲れが残ってしんどいですね
Posted by 朱点朱点 at 2023年04月03日 20:41
フライフィッシングは楽しいですネ(^O^)

オフシーズンはブログ冬眠される朱点さんのブログ観れて

春になったなぁ~思いますョ(^-^)笑

これから盛期に入っていくので投稿楽しみにしてます(^^)/

綺麗なアマゴですね
Posted by kaz13kaz13 at 2023年04月04日 21:06
Kaz13殿、こんばんは。
これといった趣味が、ffしかないので
お付き合いいただいて恐縮です。
昨年はあまり行けなかったので、今シーズンは
頑張りたいです。
Posted by 朱点朱点 at 2023年04月04日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ早い感じだった
    コメント(4)