ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
朱点
朱点
ドライフライで渓魚に遊ばれているオッサンです。
大きな渓魚が釣りたいですが、見向きもされません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年05月06日

新潟の友人とあまご釣りへ2017/05/04

2017/05/04 新潟から友人があまご釣りにきた、かれこれ3、4年前になるが私がバス釣りからフライへ転向したときに岩手に住んでいたこの友人と連絡をとったのが始まりである。それからゴールデンウィークは一日彼と釣りをするのが行事ごととなっている。
最初エサ釣りだったAもフライセットを購入してぽちぽちやっているみたいだ。
Aは新潟へ引っ越すこととなり、なんたら漁協へ入ったと話しておりその漁協の管内で釣ったいわな、綺麗だ・・・
新潟の友人とあまご釣りへ2017/05/04

朝の8時過ぎに待ち合わせだったが早く着いたとの連絡があり急きょ支度をして私は嫁さんの実家から待ち合わせ場所へ出向き、7:30には入渓した。Aを先行させてここぞというポイントを打たせるが、魚が少ないようで出てこない。
いつものあまごがついている場所にはなぜかニジマス君・・・釣れて喜んではいたが。
めげずに頑張ること2時間。
新潟の友人とあまご釣りへ2017/05/04

9:27ついに良いあまご登場。その後にじますを追加し2匹目のあまごを狙うも風が強くなり納竿とした。
新潟の友人とあまご釣りへ2017/05/04



帰り道歩いていると、地元とおじさんに声をかけられ”今年もあまごは鵜に食われて少ない”とぼやいていた。
まあ、Aはフライであまご釣ったし良しとしよう。”また、来年な”といってAと別れた。
気温25℃、水温12度、減水気味、実釣4時間くらい






このブログの人気記事
揖斐川水系 いつもの溪へ
揖斐川水系 いつもの溪へ

増水の引水を狙って
増水の引水を狙って

同じカテゴリー(揖斐川水系)の記事画像
GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ
散り際の桜流れる中で
夏アマゴに会いに行く
根尾川に行ってみた
あまごに会いに行く
夏のあまご探し
同じカテゴリー(揖斐川水系)の記事
 GWの釣り・・・増水の揖斐川上流へ、渇水気味の飛騨へ (2025-05-03 21:44)
 散り際の桜流れる中で (2025-04-19 21:02)
 夏アマゴに会いに行く (2024-08-15 22:11)
 根尾川に行ってみた (2024-05-25 22:27)
 あまごに会いに行く (2024-04-21 21:20)
 夏のあまご探し (2023-07-30 12:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟の友人とあまご釣りへ2017/05/04
    コメント(0)